[ 43歳女性 ]
この方は、43歳女性の方です。
この方は肝斑と小さな老人性色素斑、ソバカスが混在しています。眼の周りをさけて両頬に左右対称性に点ではなく、面で存在しているのが肝斑です。その上に小さな点で存在するのが、小型の老人性色素斑とソバカスです。
このような場合はまず、肝斑に対する治療(トラネキサム酸、ビタミンCの内服)を開始します。理由は肝斑にレーザーや光治療を行うと、かえってシミが濃くなることもあるからです。
[ 52歳女性 ]
この方は、52歳女性の方です。
両ほほに左右対称性に肝斑がみられます。両ほほの広範囲に境界がはっきりしない肝斑がみられます。肝斑に対する治療(トラネキサム酸、ビタミンCの内服)を開始します。
[ 54歳女性 ]
この方は、54歳女性の方です。
両ほほに左右対称性に肝斑がみられます。シミというと輪郭のはっきりした丸いシミをイメージすると思いますが、肝斑は違います。肝斑はこのようにまるで蝶が羽を広げたようなとても特徴的な外観をしています。
境界がはっきりしない、両ほほに左右対称性にみられるシミには肝斑を考えて、治療(トラネキサム酸とビタミンCの内服)を行います。
[ 46歳女性 ]
この方は、46歳女性の方です。
この方は両ほほ全体を覆ってしまうほどの広範囲の肝斑がみられました。このように肝斑は、他のシミと比べて存在する面積が広いので、ファンデーションやコンシーラーで隠すことがとても難しく、女性に与える精神的ダメージがとても大きいという特徴がみられます。この方も初診時、“外に出るのも辛い”とおっしゃっていました。