見た目にも鮮やかな栄養バランスの整ったレシピです。鮭は、ビタミンB1・B2、ビタミンD、血流を改善する不飽和脂肪酸が多く含まれています。
ジャンル
洋食
調理方法
炊く
調理時間
60分以上
ここでは米を炒めてから炊くテクニックのご紹介です。米粒のひとつひとつがしっかりします。もちろん美味しく、香ばしく仕上がります。
米 カップ3
鮭(甘塩) 180g
マッシュルーム 6個(90g)
ハム(スライス) 2枚
ゆで卵 1個
玉ねぎ 1/2個
グリンピース 40g
白ワイン 大さじ3
水 カップ3
チキンコンソメ(顆粒) 小さじ2
バター 30g
塩 少々
コショウ 少々
パセリみじん切り 適量
エネルギー
621 kcal
タンパク質
22.6 g
脂質
11.9 g
炭水化物
99.4 g
カルシウム
37 mg
リン
329 mg
鉄
1.9 mg
ナトリウム
559 mg
カリウム
500 mg
マグネシウム
55 mg
亜鉛
2.5 mg
銅
0.43 mg
ビタミンA
71 μg
ビタミンE
1 mg
ビタミンD
14.9 μg
ビタミンB1
0.3 mg
ビタミンB2
0.27 mg
ナイアシン
6.1 mg
ビタミンC
12 mg
コレステロール
99 mg
塩分
1.4 g
水分
143.9 g
灰分
3 g
レチノール
59 μg
カロテン
138 μg
食物繊維
2.5 g
マンガン
1.11 mg
ビタミンK
15 μg
ビタミンB6
0.58 mg
ビタミンB12
2.8 μg
葉酸
51 μg
パントテン酸
2.08 mg
飽和脂肪酸
5.31 mg
一価不飽和脂肪酸
3.38 mg
多価不飽和脂肪酸
1.33 mg
提供:ボブとアンジー