敏感肌・混合肌ライン 敏感肌・混合肌ライン

敏感肌・混合肌ライン

乾燥もべたつきも気になる
敏感肌の方へ

アンバランスな敏感肌の方のために、
水分だけでなく油分も補い、肌を整える
ことで、
水分と油分のバランスを保つ
製薬会社が考えた処方

敏感肌・混合肌ライン
こんなお悩みの方におすすめ

乾燥もテカリも 化粧崩れ ニキビ・吹き出物ができやすい 皮脂による肌あれ 乾燥もテカリも 化粧崩れ ニキビ・吹き出物ができやすい 皮脂による肌あれ

混合肌とは、水分と油分のバランスがくずれていることから、部分的に乾燥していたり、皮脂が多くテカリやすい状態になっています。
Tゾーンなどの皮脂部分が多い場所は脂っぽく、頬や目元など乾燥しやすい箇所があることも。

うるおいと皮脂のバランスを考えた

「敏感肌・混合肌ライン」の独自処方

  1. うるおいを保ち
    肌のバリア機能をサポート

    9種の保潤アミノ酸※1

    ※1 バリン[医薬部外品は L-バリン]、トレオニン・セリン・ロイシン[医薬部外品はL-ロイシン]、プロリン・ヒスチジン・グリシン・アラニン・アルギニン

  2. 敏感肌・混合肌ライン
    オリジナル処方

    乾燥と皮脂が気になる
    肌のバランスをサポート

    整肌アミノ酸※2

    ※2 アスパラギン酸

  3. 敏感肌・混合肌ライン
    オリジナル処方

    ソメイヨシノ葉エキス※3配合

    ※3 医薬部外品はサクラ葉抽出液:保湿

アミノモイスト独自の
トリプルアプローチ

肌にうるおいを
満たし、留め、守る!

9種の保潤アミノ酸 アミノ酸系セラミド類似成分 うるおい膜成分

天然保湿因子(NMF※6)を構成し、保湿力が高い9種のアミノ酸を「保潤アミノ酸※1」と名付け、独自のバランスで配合しています。アミノ酸系セラミド類似成分※4が、角質層のすきまを埋めるように浸透し、細胞間脂質※7の働きをサポート。さらに、うるおい膜成分※5が皮脂膜のように肌表面に広がります。

  • ※1 バリン[医薬部外品は L-バリン]、トレオニン・セリン・ロイシン[医薬部外品はL-ロイシン]、プロリン・ヒスチジン・グリシン・アラニン・アルギニン
  • ※4 ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)[医薬部外品はラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)]:保湿
  • ※5 ポリクオタニウム-61[医薬部外品は2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体]:皮膚保護/グリセリン[医薬部外品は濃グリセリン]、BG:保湿
  • ※6 NMF:Natural Moisturizing Factor
  • ※7 角質細胞間でバリア機能の一端を担う

使用ステップ

拡大してみる

敏感肌のタイプやお悩みに合わせて
選べる5つのライン