のどの痛み・せき・たんの
症状のかぜの原因と対策
原因
どうしてのどが痛くなったり、
せきやたんが出たりするの?
体が異物侵入を防御するはたらき

鼻、のど(咽頭・喉頭)、気管、気管支、肺などからなる呼吸器は、外気を吸い込み、体に必要な酸素を取り込んで二酸化炭素を吐き出しています。常に外気と触れているので、空気中にウイルスや細菌がいても侵入されないよう、口や鼻、のどの内壁では、粘液で異物を付着し、繊毛運動によって外に出そうとする感染防御システムが備わっています。ウイルスが侵入すると、粘膜内部の組織に炎症が起こり、くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどの症状を引き起こします。のどではのどの粘膜の炎症が起こり、せきや痰で異物を外へ出そうとします。
対策
のどが痛い、せきやたんが出る
かぜの対処法
つばを飲み込むのもつらい、のどの痛み。つらいせきや痰。のどの痛みの原因となる
「炎症」を抑える成分や、せきの原因となる痰を出しやすくする成分が配合されたかぜ薬を選びましょう。