出口の見えない
シミケアに、
答えを。
始めやすい続けやすい
体の内側から、しみ・そばかす対策ができる「トランシーノ ホワイトCクリア」。
過剰なメラニン生成を抑えるL-システインを最大量※1240mg※2配合・ビタミンC1000mg※2配合。
1日2回の服用で、しみ・そばかすを緩和する医薬品です。
※1 ビタミンC主薬製剤製造販売承認基準(承認事務効率化のため厚生労働省が定めた医薬品の範囲)最大量
※2 成人(15歳以上)1日量
※ただし、上記1.および3.の症状について、1カ月ほど使用しても改善が見られない場合は、医師、薬剤師又は歯科医師に相談して下さい。
次の量を水又はお湯で服用して下さい。
年齢 | 1回服用量 | 1日服用回数 |
---|---|---|
成人(15歳以上) | 2錠 | 2回 朝夕に服用して下さい |
7歳以上15歳未満 | 1錠 | |
7歳未満 | 服用しないで下さい |
本剤は、白色~わずかに赤みを
帯びた白色のフィルムコーティング錠で、
4錠中に次の成分を含有します。
成分 | 分量(4錠中) |
---|---|
アスコルビン酸(ビタミンC) | 1000mg |
L-システイン | 240mg |
コハク酸d-α-トコフェロール (天然型ビタミンE) |
50mg |
リボフラビン (ビタミンB2) |
6mg |
ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6) | 12mg |
ニコチン酸アミド(ビタミンB3) | 60mg |
添加物:トウモロコシデンプン、乳糖、セルロース、カルメロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸Mg、ヒプロメロース、酸化チタン、タルク、マクロゴール、カルナウバロウ
しみ対策成分の配合量に自信
L-システイン 最大量※1 240mg※2
ビタミンC 1000mg※2
2つの肌ビタミンの働き
1. 肌をすこやかに保つ
ビタミン E
血行促進
ニコチン酸
アミド
(ビタミンB₃)
細胞賦活
ビタミン B2
ビタミン B6
代謝促進
2. ターンオーバー正常化
※1 ビタミンC主薬製剤製造販売承認基準(承認事務効率化のため厚生労働省が定めた医薬品の範囲)最大量
※2 成人(15歳以上)1日量
抑える
しみのもととなるメラニンの過剰な生成を抑制
無色化
出来てしまった黒色メラニンを無色化
排出
ターンオーバーを整えメラニンの排出を促進
トランシーノ は、皮膚科等医療機関で行われるしみへの対応策に着目。
体の内側からのケアとして、肝斑改善薬としみ・そばかす対策薬、外側からのケアとして、薬用スキンケアシリーズをトータルで取り揃え、本格的なしみケア※1の実現を目指すブランドです。
※1 トランシーノ薬用クリアクレンジングn、トランシーノ薬用クリアウォッシュEX、トランシーノ薬用UVパウダーnを除く
※2 OTC医薬品として(2022年2月現在)
美白:メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ