敏感な頭皮のうるおいを守りながら洗う ミノン薬用ヘアシャンプーミノン薬用コンディショナー 販売名:ミノンへアシャンプーa、ミノンコンディショナーbすべて医薬部外品 こどものでたよ 薬用リンスがいらない泡シャンプーミノンリンスがいらない薬用ヘアシャンプー販売名:DSシャンプーRW医薬部外品
薬用ヘアシャンプー 薬用コンディショナー
ミノン薬用ヘアシャンプーミノン薬用コンディショナー
リンスがいらない薬用ヘアシャンプーforキッズ
子ども向けリンスがいらない泡シャンプー
過度なカラー・パーマ お風呂上がりの自然乾燥 紫外線ダメージ 寝不足ストレス
頭皮のバリア機能を低下させてしまう要因は様々…
さらに…
かゆみやフケ対策のつもりで“ゴシゴシ洗い”していませんか?
かゆみフケが気になる ゴシゴシ洗い 頭皮の乾燥
実はこれ、洗いすぎ乾燥ループです。
しっかり洗わなきゃと思って、肌に残すべき保湿成分まで洗い流してしまうと洗浄がさらなるバリア機能低下の原因になります。
バリア機能を低下させる洗浄(イメージ図)
イメージ図
さらに洗い残しもトラブルの大きな原因に。
ヘアケアを買い替える際に「頭皮に合うか」を重視できている人は わずか1/3程度。
Q.シャンプーやコンディショナーを買い替える際に重視するポイントは何ですか?
頭皮に合う と回答 35.8%
  • ※調査機関:第一三共ヘルスケア(インターネット調査 :株式会社ジャストシステム「Fastask」)
  • ※調査実施時期:2021年
  • ※調査対象:20歳以上男女 n=12,117
頭皮も肌の一部。実は、肌と同じ“ターンオーバー”があります。
薬用ヘアシャンプー 薬用コンディショナー
ミノンで、毎日のシャンプーをスキンケアに。
うるおいを守りながら洗うミノン薬用ヘアシャンプー
薬用ヘアシャンプー

販売名:ミノンへアシャンプーa 450mL医薬部外品

かゆみ・フケを防ぐ薬用処方 泡立ちよく汚れをやさしく落とす アミノ酸系洗浄成分配合

販売名:ミノンへアシャンプーa 450mL医薬部外品

うるおいを守って洗えるヒミツ!
アミノ酸系洗浄成分とは… 肌の保湿成分を適度に残しつつ、バリア機能を守りながら汚れを落とします。
頭皮に負担をかけにくくしっとりまとまるミノン薬用コンディショナー
薬用コンディショナー

販売名:ミノンコンディショナーb 450mL医薬部外品

アミノ酸系コンディショニング成分配合 微香性(ほのかなフローラル系の香り) まとまりのある指通りのよい髪へ

販売名:ミノンコンディショナーb 450mL医薬部外品

ミノンのヘアケアには敏感な頭皮を考えた、3つのこだわりも。
弱酸性 低刺激性 アレルギーの原因物質を極力カット
こんな方におすすめ
頭皮にやさしいヘアケアをしたい方 頭皮も洗っているのに、かゆみ・フケにお悩みの方 パーマやカラーによる乾燥などの頭皮トラブルが気になる方 頭皮トラブルが治った後のデイリーケアに迷っている方
いまはベビーシャンプーを使っているけど…
たくさん遊んだあと、頭皮のにおいが気になってきた
子どもの髪をとかしたときにべたついていた
汗をかいた髪がからまってしまうことが増えた
子どもの頭皮トラブルに悩むママは意外と多い…
Q.お子さまの頭皮や毛髪の悩みを教えてください。
毛髪のからまり と回答 51.7% 頭皮のにおい と回答 47.1%
特に毛髪のからまり、頭皮のにおいは約2人に1人が経験!
頭皮のかゆみ と回答 37.5% 頭皮のフケ と回答 31.8%
  • ※調査機関:第一三共ヘルスケア(インターネット調査 :株式会社ジャストシステム「Fastask」)
  • ※調査実施時期:2022年12月
  • ※調査対象:Qお子さまの頭皮や毛髪の悩みを教えてください。(MA)に4段階評価で「気になる」「かなり気になる」と回答した1~9歳の子を持つ親(n=962)
10歳頃まで、バリア機能が未完成。
だけど、頭皮は乾燥や汗トラブルの原因が潜む…
乾燥によるフケ 頭皮は皮脂腺が多いものの、3~10歳の子どもは皮脂分泌が少なめで、乾燥によるフケが出やすいのが特徴です。 汗によるにおい汗を出す汗腺の数は大人と変わりません。小さい頭に密度高く汗腺が集まっているため汗をかきやすく、頭皮は蒸れやすい状態に。放置するとイヤなにおいの原因になることも。
敏感な子どもの頭皮には、子どものためのシャンプーを。
薬用 リンスがいらない泡シャンプー
こども用 ミノンリンスがいらない薬用ヘアシャンプー
  • ミノンリンスがいらない薬用ヘアシャンプー
  • 販売名:DSシャンプーRW医薬部外品
泡だから使いやすいすすぎやすい
泡シャンプーのこだわり処分
弱酸性 低刺激性 無香料 アレルギーの原因物質を極力カット
うるおいを守って洗えるヒミツ!
アミノ酸系洗浄成分とは… 肌の保湿成分を適度に残しつつ、バリア機能を守りながら汚れを落とします。
小学校低学年のお子さまではこんなお悩みも
ひとりおふろデビューで目立つ3つの『ない』
汚れが きちんと 落とせていない 5人に2人(40.1%) シャンプーを きちんと 泡立てられない 4人に1人(25.8%) シャンプーや リンスがきちんと 落とせていない 4人に1人(24.8%)
  • ※調査機関:第一三共ヘルスケア(インターネット調査 :株式会社ジャストシステム「Fastask」)
  • ※調査実施時期:2022年12月
  • ※調査対象:Qお子さまの洗髪で現在困っていることがあればすべて教えてください。(MA)に4段階評価で「気になる」「かなり気になる」と回答した1~9歳の子を持つ親(n=322)
ひとりでのおふろが始まる頃にあたる、7~9歳のお子さまはまだまだ洗髪のテクニックが未熟。お子さまの「できた」を大切にしてあげたい一方で、悩みを感じている方も多いのでは…?
そんなお子さまの“ひとりシャンプー”に!
泡タイプだから… 1 泡立て不要でかんたん、時短♪ 2 すすぎやすく洗い残しにくい! 3 ポンプを押すだけで適量が分かりやすい
泡でやさ~しく 子どもの頭皮もバリア機能を守るミノン流洗い方
毎日のケアが、もっとやさしく心地よい時間になりますように。大人も子どもも、ミノンのヘアケアで、頭皮のお悩みと向き合うきっかけになれば幸いです。これからもミノンは、“肌を想う”ヘアケアをお届けしてまいります。
MINON