
歯周対策のために開発された
専用歯ブラシ。
Wの毛先で歯と歯ぐきをしっかりケア。
毛先の形状やみがきやすさなどにこだわって開発された歯ブラシです。歯みがきは、クリーンデンタルシリーズをおすすめします。
- メーカー希望小売価格(10%税込価格)
- ふつう:380円(418円)
- やわらかめ:380円(418円)

「Wの毛先」で、
歯と歯ぐきのWケア
超極細毛
約0.02mmの超極細毛先が歯と歯ぐきのすきまにしっかり入り込み、歯垢をかき出します。
フラット毛
均一に植毛されたフラット毛で、歯ぐきを傷つけることなく歯の表面の歯垢を取り除きます。
選べる毛のかたさは2タイプ
歯周対策にしっかり磨ける「ふつう」、歯がしみる方にも対応可能な「やわらかめ」

磨きやすい
ヘッドが小さい「3列スリム」
横幅が狭く磨きやすい3列スリムヘッド。細かく丁寧に磨くことができます。

握りやすいラバーグリップ
手に馴染むなめらかなグリップ形状。握りやすいラバー加工が施されているので滑りにくく、しっかりと磨くことができます。
グリップは日本の伝統色
カラーは4種類。1年を通して使用しても飽きのこない日本の伝統色を取り入れました。
使用法
軽く小刻みにみがきましょう。力の入れすぎは、歯ぐきを傷つける原因になります。
※薬用歯みがき「クリーンデンタル」シリーズとの併用をおすすめします。
-
1.毛先のおきかた 歯と歯ぐきの境目に45°くらいの角度でかるく当てる -
2.頬の側(上・下) 歯と歯ぐきの境に毛先があたるようにブラシをそわせて小さく前後に2〜3mm動かす。 -
3.奥歯の裏側 ななめに歯ブラシを入れ、先端の1/3を前後に動かす -
4.前歯の裏側 縦に歯ブラシを入れ、カカトの部分でみがく -
5.欠損歯の側面 歯ブラシを横に寝かせてみがく -
6.前歯や歯列不正 歯ブラシを縦にする