
医薬部外品
歯周病はもちろん、
知覚過敏症状もケアしたい方へ。
シャキッとした
フレッシュミントフレーバーです。
クリーンデンタルSは3種の殺菌成分と2種の消炎成分、さらにフッ素やゼオライトなど、クリーンデンタルL(赤)と同じ10種の薬用成分に、更に知覚過敏症状で歯がしみるのを防ぐ硝酸カリウムを追加配合し、11種の薬用成分で歯周病やむし歯はもちろん、知覚過敏症状も予防します。
- ・歯がしみるのを防ぐ硝酸カリウム配合
- ・フッ素1400ppm配合 当社従来品比約1.5倍
- ・シャキッとしたフレッシュミントフレーバー
- 販売名:DSデンタルSc
- フレーバー:フレッシュミントタイプ
- 包装:50g、100g
- メーカー希望小売価格:ノープリントプライス
※歯周病とは歯肉炎・歯周炎の総称です。
11種の薬用成分配合+
知覚過敏症状を予防できる
硝酸カリウムを配合
歯周病はもちろん、
知覚過敏症状もケア
トリプル 殺菌成分

- イソプロピルメチルフェノール(IPMP)
歯垢の形成を抑え、歯肉炎を予防 - 塩化セチルピリジニウム(CPC)
口腔内の細菌の増殖を抑え、むし歯・口臭を予防 - ラウロイルサルコシン塩(LSS)
歯垢の形成を抑え、歯肉炎を予防
ダブル 消炎成分

- β-グリチルレチン酸
歯ぐきのはれを抑え、歯周病を予防 - ε-アミノカプロン酸
歯ぐきのはれ、出血を抑え、歯周病を予防
硝酸カリウム
知覚過敏症状で
歯がしみるのを防ぐ


その他の成分
- 塩化ナトリウム
歯ぐきをひきしめて、歯周病を予防 - トコフェロール酢酸エステル
(ビタミンE)
歯ぐきの血流を促進し、歯周病を予防 - 硝酸カリウム
知覚過敏症状で歯がしみるのを防ぐ - PEG-8(マクロゴール400)
ヤニ等の色素沈着を取り除き、歯を白く - フッ化ナトリウム(フッ素)
歯質を強化し、むし歯を予防 - ゼオライト
歯石の沈着を防止、口臭を予防 - 炭酸水素ナトリウム
口の中をさわやかに
※炭酸水素ナトリウムは薬用成分ではありません。
効能
歯槽膿漏(歯周炎)の予防、歯肉炎の予防、歯石の沈着を防ぐ、歯がしみるのを防ぐ、むし歯の発生及び進行の予防、口臭の防止、歯を白くする、タバコのヤニ除去、口中を浄化する、口中を爽快にする。
使用法
適当量を歯ブラシにとり、歯及び歯ぐきをブラッシングします。
- ・6歳未満の手の届かない所に保管し、使用させないでください。
- ・発疹・発赤、かゆみ、はれ等の異常が現れた場合には、使用を中止し、医師、歯科医師又は薬剤師に相談して下さい。
- ・むし歯に伴う歯の痛みには効果がありません。むし歯でしみる場合は、歯科医師による治療を受けて下さい。
- ・直射日光の当たらない涼しい所に保管して下さい。
成分一覧
湿潤剤 | 濃グリセリン |
---|---|
溶剤 | 精製水 |
薬用 成分 |
塩化ナトリウム、硝酸カリウム、PEG-8(マクロゴール400)、ゼオライト、フッ化ナトリウム(フッ素)、ラウロイルサルコシン塩(LSS)、ε-アミノカプロン酸、トコフェロール酢酸エステル(ビタミンE)、β-グリチルレチン酸、塩化セチルピリジニウム(CPC)、イソプロピルメチルフェノール(IPMP) |
清掃剤 | 無水ケイ酸、含水ケイ酸 |
可溶剤 | ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 |
発泡剤 | ラウリル硫酸塩 |
粘結剤 | カルボキシメチルセルロースナトリウム |
着香剤 | 香料(フレッシュミントタイプ) |
保存剤 | パラベン |
着色剤 | 酸化チタン、グンジョウ、黄色203号 |
その他 | 炭酸水素ナトリウム |