
表皮~真皮に達する細く深い線状の亀裂のことです。亀裂がより深くなり、赤く腫れたり出血を起こした状態を一般に「あかぎれ」といいます。
特に冬季に多くみられ、気温や湿度の低下に伴う皮膚の乾燥が主な原因となって起こります。また、寒さのほか、洗剤やシャンプーを毎日使い続けることでの刺激などによっても起こります。
ガサガサとささくれができたり、皮膚に亀裂が入りひび割れたようになります。悪化すると痛みや出血を伴ったり、水などがしみるようになります。
清潔や保湿とともに、原因となる物質に直接触れないように心がけ、患部を保護することが大切です。治療には保湿剤や外用薬が用いられます。