第一三共胃腸薬グリーン錠

  • 第2類医薬品
飲みすぎ・胃酸過多による荒れた胃に効く

特長

  1. 「銅クロロフィリンナトリウム」と「カンゾウ末」が、荒れた胃の粘膜を修復して、胃酸などから胃粘膜を守ります。
  2. 「4つの制酸成分」が、過度の胃酸を抑え胃痛を鎮めます。
  3. 「5つの健胃生薬」が、弱った胃の働きを高めます。

効能・効果

○飲み過ぎ(過飲)、はきけ(むかつき、胃のむかつき、二日酔・悪酔のむかつき、嘔気、悪心)、嘔吐
○胃酸過多、胃痛、胸やけ、胃重、胃部不快感、げっぷ(おくび)
○胸つかえ、もたれ(胃もたれ)、食欲不振(食欲減退)、胃部・腹部膨満感、胃弱
○食べ過ぎ(過食)、消化不良、消化促進、消化不良による胃部・腹部膨満感

成分・作用

本剤は、濃緑色~帯黄緑色の錠剤で、9錠中に次の成分を含有しています。

成分分量はたらき
メタケイ酸アルミン酸マグネシウム360mg持続的・速効的な制酸作用により、胸やけ、げっぷ(おくび)などの過酸症状を改善します。
合成ヒドロタルサイト480mg
炭酸水素ナトリウム480mg
ロートエキス3倍散90mg胃液の分泌を抑制し、胃痛をしずめます。
ウイキョウ末30mg特異な味や香りをもつ生薬で、おだやかな健胃作用をあらわします。
ケイヒ末180mg
チョウジ末30mg
ゲンチアナ末90mg特異な苦味によって消化液の分泌を増し胃の消化機能を助けます。
センブリ末5mg
ビオヂアスターゼ200060mgたんぱく質やでんぷんを分解する複合消化酵素で、胃の消化機能を助けます。
リパーゼAP660mg脂肪消化酵素で胃の消化機能を助けます。
銅クロロフィリンナトリウム48mg胃粘膜のあれやただれの修復を助けます。
カンゾウ末150mg
[添加物]
バレイショデンプン、乳糖、カルメロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸Mg

用法・用量

次の量を水又はお湯で服用して下さい。

年齢1回服用量1日服用回数
成人(15歳以上)3錠3回
食後に服用して下さい。
11歳以上15歳未満2錠
11歳未満服用しないで下さい。
妊娠中についてのQ&A    授乳中についてのQ&A 販売店検索
この製品を購入できる店舗はこちら

包装・価格

第一三共胃腸薬グリーン錠

包装単位:50錠
メーカー希望小売価格(10%税込価格) JANコード 個装サイズ横幅×奥行×高さ(mm)
880円
(968円)
4987 107 170668 80x40x40
包装単位:90錠
メーカー希望小売価格(10%税込価格) JANコード 個装サイズ横幅×奥行×高さ(mm)
1,480円
(1,628円)
4987 107 170675 90x45x45

よくあるご質問

この製品への質問に
自動チャットでお答えします

この製品への質問に自動チャットでお答えします
自動チャットで質問する

同じブランドの製品

一覧へ