
もうすぐ2才になる息子をもつ1児のママ。元々スキンケアには手をかけていたがいまは子ども中心の日々なので美容はなるべく時短で手軽なものが好き。
おっとりしたマイペースな性格。
学生時代から付き合っていた彼と結婚。美容に関しては流行よりも、自分に合っているものを好む。
最近はママ情報なども気になるように…しっかり者の頼れる姉御肌。
オシャレや美容が好きなオシャレさん。
新しい美容アイテムなどはまず自分で試すようにしている。
明るく楽観的だが、恋愛については二人によく相談する妹的一面も。
いてててて……(と肩をポンポン)。
珍しいね、肩こり?
秋になってから肩こりになっちゃって。毎年恒例なんだけどね。
私も昨年の秋は肩こりの痛みがひどかったっけなあ。
秋は朝と夜の気温差が激しいせいで、身体が体温を保とうとして、自律神経のバランスが乱れちゃうことも要因って言われているよね。心身の不調を感じる人も多いみたいだし。
そうなんだよね。自律神経の乱れからくる肩こりに加えて、急に寒くなったことで無意識に肩に力が入り筋肉が固まりやすくなって、さらに肩こりが感じられやすくなるんだって。
筋肉疲労による「血行不良」や「姿勢の悪さ」だけが、肩こりの原因じゃないんだね。パソコンとよく向き合ってるからさ。
何かしらの対処はしているの?
毎年のことだから、実は何もしてないの。
肩こりを放置しておくと、筋肉が緊張したり関節が固くなってしまって、こりや痛みが悪化してしまうケースもあるらしいよ!
私は肩こりの痛みで悩まされたときは、「ロキソニンSテープ」っていう鎮痛消炎テープ剤が定番だよ。
あの伸びるシップみたいなやつ?
そうそう。伸縮性にすぐれたテープ剤で、「貼りやすい」「はがれにくい」「貼りなおしやすい」のいいこと尽くしなんだよね~。
シップ特有の匂いは気にならないの?
私も膝の関節が痛くなったときに使ってるけど、匂いはあまり気にならないよ。しかも肌色のテープ剤だから、貼っても「目立たない」んだよね。
肩や関節などのよく動かす部位への使用にオススメだよ。
塗るタイプの「ロキソニンSゲル」もあって、テープ剤を貼りにくい場所への使用にはこっちだよ!
肩が痛いときには「貼るロキソニンS」、貼りにくい痛い場所には「塗るロキソニンS」ってことだね!
製品ポイント