健康美塾® by 第一三共ヘルスケア

Mail Magazine

からだのこと、健康のことをともに考えるための情報をお届け。

※ドメイン指定受信を設定している場合、
「@daiichisankyo.com」の受信を許可してください。

Instagram

セルフケアにまつわる、さまざまな情報を投稿しています。

ミノン担当者と学ぶ!お子さんの肌ケアについて【イベントレポート】

2024年12月10日

イベント・その他

NaN

化粧品アレルギーによる肌トラブルをなくしたいという想いから、1973年に誕生した敏感肌向けスキンケアブランド「ミノン」。赤ちゃんから大人、高齢の方まで、敏感肌に悩むすべての方に寄り添った製品として、世代を超えて幅広い方から支持されています。そんなミノンを愛用する子育てママ限定で、健康美塾とミノンのコラボ企画としてファンミーティングを開催。会場はなんと第一三共ヘルスケアの本社!実は、一般のお客様を本社にお呼びしてのイベントは初の試みでした。大切な子どもの肌を守るためのお役立ち情報から、ミノンを担当する第一三共ヘルスケアの社員だからこそ話せるここだけしか聞けない話まで……。当日の様子をレポートします。
(本イベントは、午前の回と午後の回の2回実施となり、以降の取材記事は午後の回の内容になります。)

もちもちに見えるけれど……子どもの肌は敏感でゆらぎがち

お子さんの肌悩みは、親にとっても気がかりなところ。一見やわらかくて、もちもちに見える赤ちゃんの肌も、実はとても敏感です。そして、お子さんも10歳ぐらいまでは皮脂が少なく、乾燥や外部刺激から肌を守るバリア機能が未完成な状態です。肌トラブルを起こしやすい赤ちゃん・お子さんは「低刺激性・弱酸性の洗浄料でやさしく洗う」「入浴後は必ず保湿剤を塗る」など、バリア機能を守る肌ケアをしてあげることが大切です。

保湿というと、つい“塗る保湿ケア”を重視しがちですが、“洗う保湿ケア”から見直すことがおすすめ。肌本来のうるおいを残して洗うことに着目するミノンの洗浄料には「植物性アミノ酸系洗浄成分」が配合されており、肌の保湿成分を守りながら汚れを落としてくれます。参加者の中にも、ミノン全身シャンプーを愛用している方が多くいらっしゃいました。

お子さんの肌を守るために知っておきたい、正しい肌ケア

次のコーナーでは、クイズ形式で学ぶ「肌ケア教室」が行われました。
「からだはこすらず○○洗い」の問題では、全員が「A.なで」で見事正解。肌は摩擦に弱く、ゴシゴシとこすり洗いしてしまうと、必要な保湿成分まで流してしまいます。また、肌にダメージを与え、洗いあがりの乾燥やかゆみ、バリア機能の低下の原因にも。からだを洗う時はたっぷりの泡で包み込むように洗いましょう。なんとなく良くないと分かってはいたけれど、改めて「なぜおススメできないのか」を説明されたことで、参加者のみなさんも「なるほど!」と納得された様子でした。

お風呂にまつわる問題の後には、湯船につかる時のコツも。湯船につかることで血行が良くなったり、リラックス効果があるなどのメリットもありますが、入浴法によっては、かえって肌のかゆみが増したり、乾燥の原因になってしまうこともあります。38~40℃くらいの温度で、からだが温まったと感じたらOK。必要以上に長くつかる必要はなく、自分に合った入浴時間を見極めましょう。また、入浴剤を上手く活用するのもおすすめ。入浴剤を入れることで、さら湯(沸かしたばかりでまだ誰も入っていないお風呂の湯)に比べて肌がしっとりとし、乾燥しやすいお子さん、シニア世代にはもちろん、ボディケアをすぐにできないママやパパにもおすすめです。

肌悩みに振り回されず、笑顔で過ごせるように

クイズは全員が全問正解! クイズの賞品として、ブランドマネジャー一押しの「ミノンやさしく洗う弱酸性タオル」が渡されました。まるで手のひらで洗っているような柔らかな肌あたりで、素材や編み方にもこだわっています。

最後は、各テーブルでフリーディスカッションの時間。「子どもの肌あれをきっかけに使い始めた」「産後の肌ゆらぎから」などミノンとご自身の出合いや、初めて使ったアイテムなどそれぞれの思い出を語り合っていました。また、同席したミノンを担当する第一三共ヘルスケアの社員に、「このアイテムのおすすめの使い方」について質問したり、「こんなアイテムを作ってほしい!」という要望の声も。みなさん積極的に意見交換をされていたのが、とても印象的でした。

大切なお子さんの肌、そしてママ自身の肌も――。肌トラブルが起こる前に、普段から肌へのやさしさを考えた肌ケアをして、肌悩みに振り回されないことで家族みんなが笑顔で過ごしていきたいですね。

  1. 1

「イベント・その他」の他の記事を見る

ブランドから記事を探す

今月号のプレゼント

2025年1月のプレゼント「ロコベースリペア クリーム」の画像

今月号のプレゼント

ロコベースリペア クリーム

1月31日(金)17:00まで

Mail Magazine

Mail Magazine

編集部によるメールマガジン。プレゼントの情報や、毎月更新されるコンテンツなどをお届けしています。

※ドメイン指定受信を設定している場合、「@daiichisankyo.com」の受信を許可してください。

Instagram

Instagram

SNSでは、健康美塾で発信したセルフケアにまつわるさまざまな記事の情報を、定期的に投稿しています。SNS限定キャンペーンも実施していますので、お見逃しなく。