記事一覧
- March 1, 2024
我慢せずに「手放す」という選択も。「女性の不調と市販薬の上手な付き合いかた」
ウェルネスな毎日を送るうえで欠かせないのが心身の健やかさ。からだに痛みやストレスがないのはもちろん、その日の気分すら左右する肌状態もウェルビーイングに欠かすことができません。だからこそ、いま一度自分と
更新日:2024年02月28日 - October 3, 2023
杉田映理先生から学ぶ。 海外の月経事情から考える課題と私たちにできること。
生理痛がつらい、生理中の経血もれが心配、経済的な理由でナプキンが買えない……。 これまで個人が解決すべきこととされてきた、月経衛生対処(MHM/※1)の問題。それが近年、国際社会では「社会全体で解決す
更新日:2023年10月03日 - June 1, 2023
シオリーヌ×りょかち×幸菜とロキソニン担当者が考える。生理のゆらぎと仕事・生活を無理せず両立するには
女性のからだの調子は、日によってさまざま。調子の良い日もあれば、ホルモンバランスの乱れなどが原因で、からだや心の不調を感じる日もあります。日々忙しく仕事や家事を行なっている女性たちは、どのようにバイオ
更新日:2023年06月13日
- 1
注目ワード
肝斑
主に、ほおの高い位置や目尻の下あたりに左右対称に輪郭がはっきりしない形でモヤッと影のように発生するシミ。女性ホルモンのバランスの乱れが原因になることが多いと言われています。
おすすめ記事
- March 1, 2024
我慢せずに「手放す」という選択も。「女性の不調と市販薬の上手な付き合いかた」
ウェルネスな毎日を送るうえで欠かせないのが心身の健やかさ。からだに痛みやストレスがないのはもちろん、その日の気分すら左右する肌状態もウェルビーイングに欠かすことができません。だからこそ、いま一度自分と
更新日:2024年02月28日 - March 1, 2024
ストレス・疲れをリセット。10分のスキマ時間でできる、心とからだのセルフケア
新しい仕事が始まったり、住む場所や関わる人が変わったりと、なにかと変化の多い春。とくに、季節の変わり目でもある3月は、寒暖差や気圧変動も激しい時期でもあります。環境の変化も相まって、いつもより眠りが浅
更新日:2024年02月27日 - February 1, 2024
40〜50代、世代の異なる3人が高尾美穂先生に質問! 「更年期との向き合い方、教えてください」
女性ならいつかは迎える更年期。元気に過ごしていく人もいる一方で、多様な症状に悩まされたり心身の不調から昇進を諦めたりする人も出てくるなど、更年期が女性にとって大きな転機になることは確か。「どんなことが
更新日:2024年01月31日
今月号のプレゼント

今月号のプレゼント
トランシーノ薬用メラノシグナルエッセンス
トランシーノ薬用ホワイトニングスティック
3.1. Fri. - 3.29. Fri
Mail Magazine
編集部によるメールマガジン。プレゼントの情報や、毎月更新されるコンテンツなどをお届けしています。
SNS
各SNSでは、健康美塾で発信したセルフケアにまつわるさまざまな記事の情報を、定期的に投稿しています。SNS限定キャンペーンも実施していますので、お見逃しなく。