肌あれの原因

どうして症状が起こるの?

肌あれの原因は、皮膚のターンオーバーが乱れたり、バリア機能が低下したりすること。そのせいで外部からの刺激を受けやすくなったり、乾燥しやすくなったりして肌あれが起こります。

健康な肌は正常なターンオーバーを繰り返している

私たちの皮膚は、外側から「表皮」「真皮」「皮下組織」の3層構造となっており、表皮はさらに表面から、「角質層(かくしつそう)」「顆粒層(かりゅうそう)」「有棘層(ゆうきょくそう)」「基底層(きていそう)」の4つの層に分かれます。
表皮では、いちばん奥の基底層で日々新しい細胞が生まれ、少しずつ形を変えながら表面に押し上げられていきます。そして、最終的には古くなった細胞が垢として皮膚表面からはがれ落ちます。これが皮膚の「ターンオーバー」で、個人差もありますが健康な皮膚では約6週間の周期でターンオーバーが繰り返され、つねに新たな細胞に入れ替わっています。
ところが、何らかの原因でターンオーバーのサイクルが乱れると、古くなった角質細胞がいつまでもはがれずに表皮に残ったり、角質層の細胞の間を埋めている細胞間脂質などの保湿成分が作られにくくなったりします。

肌のターンオーバー

バリア機能の低下により肌あれが起こる

角質層では、細胞と細胞の間を、細胞間脂質や水分などの保湿成分が埋めています。それによって紫外線やほこりなど、外から入りこむさまざまな刺激から皮膚を守ると同時に、水分を外に逃がさないよう「バリア」としての役割を果たしています。ところが、ターンオーバーの乱れや、乾燥、老化などの理由で角質細胞間の保湿成分が不足すると、角質細胞どうしのつながりが弱くなり、バリア機能が低下してしまいます。その結果、外からの刺激を受けやすくなったり、皮膚の乾燥が進んだりすることで、肌あれの症状が起こるのです。

肌あれを起こしやすい皮膚の状態

「敏感肌」や「乾燥肌」と肌あれの関係

敏感肌とは、外からのさまざまな刺激を受けやすく、それによって肌トラブルを起こしやすい性質の肌のこと。また、乾燥肌とは、皮膚の脂質や水分が失われ、乾燥した状態の肌をいいます。肌あれは、敏感肌や乾燥肌によって引き起こされる状態であり、敏感肌や乾燥肌は肌あれの要因のひとつといえるでしょう。
肌あれの症状は、皮膚のカサカサ、赤み、かゆみ、くすみ、シミ、ニキビ、吹き出物、湿疹など。症状は顔だけでなく、手足など身体にも起こることがあります。

乾燥や加齢のほかにもさまざまな原因が

肌あれは、乾燥や老化などのほかにも、さまざまな原因で起こります。1つだけでなく、いくつかの要因が重なっていることもあるため、生活を見直してみることも大切です。

寝不足
皮膚の再生や成長に必要なホルモンは眠っている間に多く分泌されます。また、ターンオーバーなどの新陳代謝も睡眠中に進むため、寝不足は皮膚の再生を妨げるもとに。
ストレス
ストレスが神経の働きやホルモンバランスなどに影響を及ぼし、それによって肌あれが起こることがあります。
便秘
便秘によって腸内環境が悪くなると、悪玉菌やガスなどの有害物質が体内で増加して、肌あれの原因に。
偏った食生活や過度のダイエット
偏食や過度のダイエットによって、ビタミン、ミネラル、アミノ酸など、健康な肌を保つために欠かせない栄養素が不足してしまいます。
間違ったスキンケア
メイクの落とし忘れや洗顔のしすぎ、肌に合わない化粧品を使い続けることによって皮膚がダメージを受け、肌あれが起こることもあります。

女性は生理の前に肌あれしやすくなる?

女性の体では、生理の周期にあわせてホルモンの分泌が変化していて、生理の1週間ぐらい前になると黄体ホルモンの分泌がさかんになります。黄体ホルモンには皮脂の分泌を促す作用があるため、「生理前になると吹き出物が増える」など、肌あれが起こりやすくなります。この時期には、(1)ていねいに、やさしく洗顔する、(2)化粧品は使い慣れているものや刺激の少ないものを使う、などのスキンケアを心がけましょう。

生理前のお肌

肌あれ対策をサポート

エバユース

ビタミンB2B6主薬製剤

  • 新エバユースB26a[第3類医薬品]

    新エバユースB26a

    疲れたときのビタミンB2、B6の補給、肌あれ、口内炎、にきびに

ミノン

保湿洗浄料

保湿入浴剤

全身保湿剤

あれたお肌の保護に

プロペト

皮膚保護薬

TOPへ